【辺野古基地移転問題】翁長知事、岩礁破壊許可を取り消す方針を示唆。補助金の返還は?

オススメ記事一覧
【管理人コメント】
このスレは辺野古基地移転問題に関して岩礁破壊の許可を翁長知事が許可を取り消す方針を示していることに関してです。
この許可は前知事が出したものだそうです。移転作業の中止を知事は出しているようです。
この知事がどこかで工事を妨害したいという意図が見え隠れするのは気のせいかな?後ろには、隣国のあの国の指示が飛んでいると思われます。
1: 海江田三郎 ★ 2015/03/23(月) 19:35:24.52 ID:???*.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150323/k10010025161000.html
沖縄県の翁長知事は記者会見を行い、アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡って、
知事の許可を得ずに岩礁が破壊された可能性が高いとして、
沖縄防衛局に対し、名護市辺野古沖での作業を1週間以内に中止し県の現地調査に協力するよう、
23日指示したことを明らかにしました。そのうえで翁長知事は、
沖縄防衛局が指示に従わない場合は前の知事が出した埋め立て工事で岩礁を破壊する許可を来週にも取り消す方針を示しました。
この中で沖縄県の翁長知事は、アメリカ軍普天間基地の移設計画に関連して、
「知事の許可を得ずに岩礁破壊がされた蓋然性が高いと思量されることから、
県が必要とする調査を実施することとし、調査終了後、改めて指示するまでの間、
海底面の現状を変更する行為のすべてを停止するよう指示した」と述べ、
沖縄防衛局に対し、ボーリング調査も含めて名護市辺野古沖での
移設に向けたすべての作業を1週間以内に中止し県が独自に行っている現地調査に協力するよう、23日指示したことを明らかにしました。
そのうえで翁長知事は、「違反した場合は許可を取り消すことを条件に付して許可している。
腹は決めている」と述べ、沖縄防衛局が指示に従わない場合は、去年8月に前の知事が出した
埋め立て工事で岩礁を破壊する許可を来週にも取り消す方針を示しました

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427092056/
沖縄県の翁長知事は記者会見を行い、アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡って、
知事の許可を得ずに岩礁が破壊された可能性が高いとして、
沖縄防衛局に対し、名護市辺野古沖での作業を1週間以内に中止し県の現地調査に協力するよう、
23日指示したことを明らかにしました。そのうえで翁長知事は、
沖縄防衛局が指示に従わない場合は前の知事が出した埋め立て工事で岩礁を破壊する許可を来週にも取り消す方針を示しました。
この中で沖縄県の翁長知事は、アメリカ軍普天間基地の移設計画に関連して、
「知事の許可を得ずに岩礁破壊がされた蓋然性が高いと思量されることから、
県が必要とする調査を実施することとし、調査終了後、改めて指示するまでの間、
海底面の現状を変更する行為のすべてを停止するよう指示した」と述べ、
沖縄防衛局に対し、ボーリング調査も含めて名護市辺野古沖での
移設に向けたすべての作業を1週間以内に中止し県が独自に行っている現地調査に協力するよう、23日指示したことを明らかにしました。
そのうえで翁長知事は、「違反した場合は許可を取り消すことを条件に付して許可している。
腹は決めている」と述べ、沖縄防衛局が指示に従わない場合は、去年8月に前の知事が出した
埋め立て工事で岩礁を破壊する許可を来週にも取り消す方針を示しました
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427092056/
569: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 01:41:07.50 ID:ZwFj1bC40.net
翁長知事がんばれ!がんばれ翁長知事!オレたち琉球国民が付いてるぞ!
582: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 01:48:05.80 ID:xsaMYE5X0.net
つうか、基地関係のことなんだから、沖縄ごときが「調査させろ」と言って拒否されるのは当然だろ
防衛機密に関わるんだから
あほちゃうの
スパイもどきの知事持つと大変だなー
防衛機密に関わるんだから
あほちゃうの
スパイもどきの知事持つと大変だなー
584: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 01:49:22.94 ID:/0wWXnDv0.net
沖縄県民が普天間固定で良いと言ってるんだから、固定で良いじゃん。
つーか、アメリカはとっくにそのつもりだと思ってるんだが、違うの?
鳩山さんの「トラストミー」で切れたアメリカが、滑走路の修理をしちまったような?
金出して修理したからには当分使うよね。
587: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 01:50:48.45 ID:4H8xqf+V0.net
「岩礁破壊許可の取り消し」までは行くのでしょうなぁ
そこで国が取り消し不当を主張して行政訴訟に出るのだろうが
国は産経によれば「他の埋立工事との比較(那覇空港第二滑走路工事等)」
「事前協議での県側の態度(資料は保存してあるでしょう)」
を証明して重りを沈めること・その範囲内では珊瑚が壊れることは許可の範囲内と主張するのだろう
そこで国が取り消し不当を主張して行政訴訟に出るのだろうが
国は産経によれば「他の埋立工事との比較(那覇空港第二滑走路工事等)」
「事前協議での県側の態度(資料は保存してあるでしょう)」
を証明して重りを沈めること・その範囲内では珊瑚が壊れることは許可の範囲内と主張するのだろう
609: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 02:01:07.72 ID:Tc+N5rYL0.net
>>587
しかし許可取消の理由が県の指示に従わなかったことであれは、それらの事例とは違う
理由で処分を行ったことになるから、理由にはならんだろ。
しかし許可取消の理由が県の指示に従わなかったことであれは、それらの事例とは違う
理由で処分を行ったことになるから、理由にはならんだろ。
624: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 02:22:48.15 ID:4H8xqf+V0.net
>>609
県はオールマイティじゃないから許可を受ける側はどんな指示にも従わないとダメ
ということにはならない筈で
国はそのような指示自体が不当(事前協議にて了解済み事項)と主張するのだろう
県はオールマイティじゃないから許可を受ける側はどんな指示にも従わないとダメ
ということにはならない筈で
国はそのような指示自体が不当(事前協議にて了解済み事項)と主張するのだろう
594: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 01:53:04.75 ID:S6c1znC80.net
国と地方自治体って裁判で争えないの?
そういえば争ったって話は聞いたことはないけど。
でも争えないって話も聞いたことないな。
そういえば争ったって話は聞いたことはないけど。
でも争えないって話も聞いたことないな。
596: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 01:54:09.88 ID:HSBFS45y0.net
補助金ビジネス
600: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 01:56:06.73 ID:DR9NzHSq0.net
普天間永久化でも国民は困らんが、馬鹿すぎ。
困るのは沖縄県民自身じゃないのか?あとで後悔するぞ。
607: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 02:00:20.42 ID:B4S9c+UR0.net
米軍が居なくなったら沖縄が日本じゃ無くなるって事
沖縄県民以外の常識なんですが
沖縄県民以外の常識なんですが
611: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 02:02:28.16 ID:DR9NzHSq0.net
沖縄は完敗するに決まってるのに、ここは県が国に勝つとかいってるおかしな奴が多いなww
629: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 02:30:01.79 ID:CpIn7KWi0.net
沖縄に対して
今世論は厳しいと思うぞ?
あまりにカネに汚なかったからさ
ユスリ・タカリって感じ
今世論は厳しいと思うぞ?
あまりにカネに汚なかったからさ
ユスリ・タカリって感じ
641: ( `ハ´) 2015/03/24(火) 02:47:04.49 ID:dcL/m24Y0.net
>>629
それが沖縄の世論なんだから仕方があるまい。
全国の世論の支持を受けたとしても、沖縄の世論を敵に増しては生きて行けないのだし。
それが沖縄の世論なんだから仕方があるまい。
全国の世論の支持を受けたとしても、沖縄の世論を敵に増しては生きて行けないのだし。
640: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 02:45:20.25 ID:Wb5C3KT4O.net
沖縄俳優も沖縄芸人も応援するのは一切やめにする
許可をだしておいて、難癖をつけて撤回、工事を無期延期に追い込むのは非常識。
税金の無駄遣い、どうかと思う
許可をだしておいて、難癖をつけて撤回、工事を無期延期に追い込むのは非常識。
税金の無駄遣い、どうかと思う
797: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:18:46.37 ID:X8F770Yq0.net
終戦後の写真見ると基地の周りに家なんか無いんだよな
こいつらの理論でいくと
新幹線の線路脇に家を建てて、うるさいから新幹線止めろと言うのもありになってしまう
バカなの?
こいつらの理論でいくと
新幹線の線路脇に家を建てて、うるさいから新幹線止めろと言うのもありになってしまう
バカなの?
808: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:22:28.78 ID:eAStpW5xO.net
>>797
今の地元でもにたようなこと起きてるわw
横浜刑務所のそばにすんでいるんだが、区役所もあるような文教地区に刑務所があるのはおかしいと騒ぐバカ
今の地元でもにたようなこと起きてるわw
横浜刑務所のそばにすんでいるんだが、区役所もあるような文教地区に刑務所があるのはおかしいと騒ぐバカ
区役所できたのは、刑務所ができてから何十年たってからなんだと
804: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:21:12.59 ID:siqWfQo3O.net
翁長知事が、アメリカの憲兵に捕まってグアンダナモに連行ぐらいされないと、沖縄は目覚めないかな?
815: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:24:53.61 ID:tgPkPPri0.net
やっぱり沖縄の半分は基地外で出来ている
816: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:25:16.70 ID:HGwgp1TM0.net
認可の経緯見たら、沖縄県が勝てる要素ないだろ
一体何がしたいのかね?所詮金目なんだろうな
このまま辺野古の邪魔したら補助金大幅カットだろうけどw
一体何がしたいのかね?所詮金目なんだろうな
このまま辺野古の邪魔したら補助金大幅カットだろうけどw
818: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:25:39.55 ID:bb1gH26FO.net
ボーリング調査で沖縄の自然を壊してるだろ
今すぐ中止しろ
今すぐ中止しろ
833: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:31:54.18 ID:UDP1505o0.net
前知事が許可した工事を取り消すとかいってるけどそう簡単な事じゃないよ。仮に取り消した場合それに伴う損害金の賠償義務が発生するからね。
846: 名無しさん@13周年 2015/03/24(火) 07:40:22.39 ID:Er9GYNHwM
国防は国家が決めることなのに、いち自治体の県知事と半数の県民が
決定が気に食わないからと反対するのには違和感を覚えるが
この者共が責任を負えるわけがないので、法改正してでもやり遂げて欲しい
決定が気に食わないからと反対するのには違和感を覚えるが
この者共が責任を負えるわけがないので、法改正してでもやり遂げて欲しい
858: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:46:04.14 ID:z9mAQLjH0.net
安倍政権が選挙に勝ったとき→これが国民の意見じゃない、少数意見を尊重しろ
沖縄で基地反対派が勝ったとき→これが県民の意見だ
沖縄で基地反対派が勝ったとき→これが県民の意見だ
マスゴミの判りやすいダブルスタンダード
864: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:47:01.49 ID:mnoB52Wj0.net
知事がんばれ
トンキンなんかに負けるな
トンキンなんかに負けるな
870: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:50:26.61 ID:jr7jQ2a00.net
翁長知事、国会に呼んで事情を聞いたらいいんでない?絶対来ないだろうけど。
874: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:50:43.32 ID:jTSflWDj0.net
防衛局に指示って…
沖縄県の下部組織だったのか?
沖縄県の下部組織だったのか?
891: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:59:06.11 ID:lQS+BC130.net
もう金かけなくていいよ
普天間固定でいいじゃない
普天間固定でいいじゃない
892: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 07:59:38.98 ID:pU7UHRid0.net
独立論出てるようだから独立してしまえ
910: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:05:22.10 ID:QuRON71C0.net
>>892
タイミングだろうな。少なくとも安倍を失脚させないと話にならん。
自公の親中政権が確立するまではうかつに独立宣言は出来ん筈。
タイミングだろうな。少なくとも安倍を失脚させないと話にならん。
自公の親中政権が確立するまではうかつに独立宣言は出来ん筈。
897: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:01:53.09 ID:VWThSNlfO.net
法廷に出れば沖縄は負ける
知事の政治屋としての立場の為に、勝てない戦いに金を使うわけだ
勝てない戦いをやるってのは指導者としてどうかと思うがな
知事の政治屋としての立場の為に、勝てない戦いに金を使うわけだ
勝てない戦いをやるってのは指導者としてどうかと思うがな
900: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:02:34.57 ID:QmATOo2Y0.net
なんで県知事は今まで発動しなかったのかな
勝算あるの?それともやぶれかぶれ
勝算あるの?それともやぶれかぶれ
911: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:06:36.95 ID:/uAj8xgk0.net
翁長がやってることは異常じゃないの
これが普通なの
普通のことが異常に見えることが異常なの
913: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:06:40.34 ID:7A9Qef+I0.net
沖縄乞食の被害者気どりは、どこかの国とそっくり
918: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:08:37.02 ID:ZJktZRM50.net
一番得をするのは、
米軍に土地を貸している沖縄の地主。
何もしなくても大金が入り込む。
小沢一郎も沖縄に土地を持っている。
米軍に土地を貸している沖縄の地主。
何もしなくても大金が入り込む。
小沢一郎も沖縄に土地を持っている。
920: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:09:01.87 ID:oq1cDP3w0.net
独立した次の日には人民解放軍の潜水艦や空母がやってきまっせ
927: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:11:20.13 ID:dQwkeKoQ0.net
・那覇市長時代には龍柱を建てることを決める(龍柱=中国領土)
・県知事になると辺野古埋め立て妨害
・県知事になると辺野古埋め立て妨害
沖縄県民はこの男がどんな人物かわかってるのか?
だまされてないか考えないのか?
928: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:11:24.79 ID:Ok41Piu10.net
我が儘はうんざり
民主主義ってのは無限に我が儘出来る制度じゃない
933: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:13:12.25 ID:299Qq96K0.net
普天間固定でいいだろ
彼らは自らの身の安全よりもサンゴの保護を選択したんだ
気高く尊い選択だと思うよ
それが沖縄の意志ってことで尊重してやらなきゃね
彼らは自らの身の安全よりもサンゴの保護を選択したんだ
気高く尊い選択だと思うよ
それが沖縄の意志ってことで尊重してやらなきゃね
942: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:16:25.51 ID:NUlw3q+H0.net
基地がー、基地がー、、、、首都圏だって基地を負担してるんだぞ。
ロクに税金も納めず補助で飯食ってるクセに、みっともない。
ロクに税金も納めず補助で飯食ってるクセに、みっともない。
946: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:17:20.20 ID:e0DsHsxQ0.net
国防と地方自治は次元が違う
隣国の軍事費を知らないのか
951: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:19:32.01 ID:NUlw3q+H0.net
補助金止めて干してやりゃいいんだよ。
事実上、生活保護世帯みたいなものなんだから。
事実上、生活保護世帯みたいなものなんだから。
961: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:23:49.42 ID:hHBSj0Y50.net
国家安全保障に帰結する問題については、内閣総理大臣の指揮権発動により、これを解決する
971: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:27:42.23 ID:UQ6jCoiX0.net
沖縄県民は これでもこの知事を支持してるのかな
そうでないのなら リコール始めた方良いぜ
日本全国が沖縄県民に怒り出す前にな
そうでないのなら リコール始めた方良いぜ
日本全国が沖縄県民に怒り出す前にな
972: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:28:06.51 ID:HOZpjKTL0.net
翁長を放置してはならん
中国との繋がりも監視すべし
中国との繋がりも監視すべし
981: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:29:51.29 ID:XSR8u+iI0.net
この手の人らって、反対だけはするけど自分らの目標実現に対して
具体的なプロセスを全く提示しないから扱いに困る
本土に対する甘えの構造に全体重を預けちゃってるんだよなあ
具体的なプロセスを全く提示しないから扱いに困る
本土に対する甘えの構造に全体重を預けちゃってるんだよなあ
986: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:30:52.76 ID:7Yr7azbE0.net
補助金停止。
987: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:31:02.22 ID:bvLDDDsA0.net
そろそろ琉球へ行くのにパスポートが必要になるな
988: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:31:12.83 ID:JHswyWQh0.net
沖縄自身が決断を迫られる
国防政策に協力するか、独立して中国の保護国となるか
国防政策に協力するか、独立して中国の保護国となるか
995: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:35:53.63 ID:MBt27MnU0.net
これ裁判になったら知事負けますわ
知事やめて活動家に戻れよ、民意を汲む器じゃ無いだろ
998: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:36:45.01 ID:YUeNvmQk0.net
翁長と新報とタイムスの金の流れをさぐれ
そこに答えがある
そこに答えがある
1001: 名無しさん@1周年 2015/03/24(火) 08:39:52.53 ID:0m3zj6Vb0.net
やってる事が民主党政権のそれと一緒に感じるんだよな
威勢のいい事いって当選したけど、実際にそれを実現化する具体的なビジョンも
方法もしらないから、とにかく、手当たり次第やるぜ!と手続きも現実的な都合も
無視して突撃する。やる事は派手だから最初は「すげ~」と注目浴びるけど、
当然、現実の壁に行き詰って、最後はあれれ~?と
威勢のいい事いって当選したけど、実際にそれを実現化する具体的なビジョンも
方法もしらないから、とにかく、手当たり次第やるぜ!と手続きも現実的な都合も
無視して突撃する。やる事は派手だから最初は「すげ~」と注目浴びるけど、
当然、現実の壁に行き詰って、最後はあれれ~?と
これが可能なのは、かつての東京青島知事の都市博中止レベルまでだと思う
あれだって、あくまで1都市内の問題で、中止が終着点だったから可能だったけど
オススメ記事一覧
スポンサーリンク